申込み資格
<次の要件を満たしている方>
- 1. 申請日現在、品川区内に2年以上住所を有している60歳以上の方
- 2. 月額収入が、487,000円以下の方
- 3. 利用料(月額利用料等)のお支払いができる方
- 4. 連帯保証人・緊急時連絡先を選定できる方
※連帯保証人を選定できない場合はご相談ください
- 5. 暴力団、反社会勢力でない方
- 6. 「入居に際しての諸注意事項」を遵守できる方
部屋数・部屋の広さ
部屋数 |
21戸 単身者向け |
部屋の広さ |
Aタイプ(1K)・・・・25.77㎡ 12戸
Bタイプ(1DK)・・・32.38㎡ 3戸
Cタイプ(1DK)・・・34.09㎡ 3戸
Dタイプ(1DK)・・・34.32㎡ 3戸 |
※全室トイレ・浴室・キッチン・洗面・収納設備あり ※共用部分に食堂・キッチン・トイレあり
間取り図




▲ page top
サービスについて
■ 基本サービス
①生活支援サービス |
生活相談 |
本事業所の職員により相談業務を行います。 |
安否確認 |
職員が巡回し安否確認を行います。 また、見守りセンサーを使用します。 |
緊急時対応 |
緊急通報装置を寝室、浴室、トイレに設置、 通報時は即座に対応いたします。 |
②フロントサービス |
来訪者の受付、配達物の取次ぎ、ごみ出し、各種情報提供等を行います。 |
③健康管理サービス |
ご自身の体調管理に役立つように週1回体重・血圧・体温測定を実施し記録します。 |
■ 選択サービス
①食事サービス:希望される入居者に対し1日3食のお食事を提供いたします。
②その他サービス:外出時の付添いや送迎・買い物代行サービスを行います。
▲ page top
利用料について
■ 月額利用料(消費税込み)
|
Aタイプ |
Bタイプ |
Cタイプ |
Dタイプ |
家賃 |
95,000円 |
125,000円 |
130,000円 |
130,000円 |
共益費 |
20,000円 |
20,000円 |
20,000円 |
20,000円 |
基本サービス料 |
41,000円 |
41,000円 |
41,000円 |
41,000円 |
小計 |
156,000円 |
186,000円 |
191,000円 |
191,000円 |
家賃助成 |
-40,000円 |
-40,000円 |
-40,000円 |
-40,000円 |
合計 |
116,000円 |
146,000円 |
151,000円 |
151,000円 |
■ 家賃助成金について
家賃助成金は、入居者の前年度の所得により決定します。
決定後は、品川区から毎月40,000円を上限に家賃助成がうけられます。
*入居日以降は毎年6月に所得調査の上、助成額が決定します。
但し収入が多い場合は助成金が受けられませんのでご了承下さい。
※入居時に上記金額とは別に敷金「家賃の2ヵ月分」が必要になります。
■ その他利用料(消費税込み)
食事サービス |
月額57,600円 |
(朝640円 昼640円 夕640円) |
時間サービス |
15分500円 |
買い物代行、付き添い、軽い清掃(住戸内)、電球交換
*品物代、交通費は別途実費
*換気扇、エアコン清掃は業者紹介 |
▲ page top
入居の諸注意事項
■ 入居に際しての諸注意事項
(1)「利用料について」以外にご負担いただく主な経費
①入居及び退居に要する費用
②電気、ガス、上下水道、電話などの使用料
③日常消耗品費
④日常生活用具の購入費及び取付け工事費
⑤入居者の責めに帰すべき事由によって生じた修繕などに要する費用
⑥その他社会通念上入居者が負担すべき費用
(2)次の行為は禁止されております
①居室を転貸し、またはその他の使用権を譲渡すること
②居室に他の者を同居させること
③無断で居室その他に造作を加えること
④危険行為や騒音、悪臭の発生その他近隣の迷惑になるような行為、衛生上有害な行為及び建物に損害を与える行為
⑤犬、猫、その他家畜やペットを飼育すること
⑥火気を使用すること
⑦建物および敷地内に危険物および保全を害する物件等を搬入すること
⑧その他、他の方に迷惑のおよぶ行為
(3)次の場合は使用の承認を取り消すことがあります
①不正行為により入居の承認を受けたとき
②他の入居者の生命の危害を及ぼす恐れがある場合
③本契約を継続することが社会通念上著しく困難な場合
④入居者が正当な理由なく支払うべきサービス利用料を3ヶ月以上滞納し、相当の期間を定めて催告したにもかかわらず、なお期間内に滞納額の全額の支払いがない場合
⑤上記(2)における禁止行為を行ったとき
▲ page top